日影図
日影の影響な敷地の場合
最も日影の影響がある冬至日、
地上より高さ1.5m面の
時刻毎の日影の形(日影図)を作成する時があります。
営業に確認するとどうもお客様に
日影図がどのようなものか伝わっていないようです。
建物の断熱性能も重要な要素ですが
建物の配置も大きな要素です。
配置をプラン時に検討することで
隣地建物の影響が冬季の日射取得にどの程度影響するのか
夏至の日影図を作成すれば夏季の日射遮蔽状況も把握できます。
お客様に伝わりやすいよう考えてみましょう。
June 13 , 2023 , 17:16 PM