家の第一印象は、玄関ドアを開けた瞬間が勝負!
外出や帰宅、来客時など、玄関は必ず通る場所なので、家の第一印象を大きく左右するといっても過言ではありません。通販や宅配の受け取りなど玄関で対応する機会も多いので、清潔感+おしゃれさにこだわりたいですね。
おしゃれで心地いい玄関作りの心得
清潔ですっきりと整頓された空間が基本!
玄関は、清潔感のある空間が基本です。靴はきちんと隅に揃えて、すぐに履かないときは靴箱に収納する習慣を付けましょう。靴箱がない場合はラックを設置して並べて。頻繁に出入りする玄関は砂埃など汚れやすい場所なので、小まめに掃き掃除をするのもお忘れなく。コンパクトなほうき&ちりとりを用意しておくと便利です。すっきりと整った玄関は、お客さまに清潔で明るい印象を与えることができますよ。
テイストを決めて統一感を持たせる
:画像全てお借りしてます。
温かみのある北欧テイスト
スタイリッシュなモダンテイスト
ナチュラルアンティーク
幸運を呼び込む風水を意識して
玄関を整えると同時に幸運を呼び込むには、風水を意識してみましょう。玄関の方角は、東と南がいいとされていますが、もし北や西に玄関がある場合は、照明の数を増やしてみるなど玄関を明るくする工夫を心掛けて。
玄関の鏡の位置によっても意味合いが異なり、右側に鏡を置くと仕事運がアップ、左側に置くと金運がアップするといわれています。また、玄関マットは悪い気を吸ってくれるとされているので、長方形や楕円型で天然素材のものを敷くのがおすすめです。
玄関ディスプレイのおすすめ雑貨&置き物
ディフューザー
フォトフレーム
キャンドルライト
玄関の外側エントランスのアイデア
玄関の外観をおしゃれに彩る「表札」
玄関先に置いてお出迎え「ウェルカムボード」
ウェルカムボードはお客さまに歓迎の気持ちを表すアイテム。ドアに掛けるタイプと庭先に置く自立するタイプがあり、来客の目を楽しませることができます。花や植物を飾れるタイプはナチュラルテイストにぴったり。市販のものを購入するのはもちろん、自作のDIYもおすすめです。
おしゃれな玄関インテリアでおもてなし♪
いつも心地よい玄関でいたいですね!!
お客様から引き渡しの日にお手紙をいただきました。
心温まるお手紙でこの仕事をしていて良かったなぁと思える瞬間でもあります。
一緒に家づくりをできたことに心から感謝しています。
今後とも末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
以前にもご紹介しましたが、東京に麻布台ヒルズが
いよいよ来月オープンします!!
圧倒的なスケールとインパクトを誇る“ヒルズの未来形”
麻布台ヒルズのコンセプトは、“緑に包まれ、人と人をつなぐ「広場」のような街 – Modern Urban Village -”。広大な中央広場を街の中心に据え、オフィス、住宅、ホテル、インターナショナルスクール、商業施設、文化施設など、多様な都市機能を高度に融合させました。本プロジェクトは、当社が理想とする「都市の中の都市(コンパクトシティ)」であり、当社がこれまでのヒルズで培ったすべてを注ぎ込んだ「ヒルズの未来形」でもあります。
30年の歳月をかけて取り組んできた都市再生事業が2019年8月に始動、2023年11月(予定)に新たな街として都心の真ん中に誕生します。
**森ビル資料よりお借りしました。
南側エントランス
東側エントランス
商業施設
画像全てお借りしてます。
都心最大級のインターナショナルスクール
「森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」
日常生活とアートの境界をなくすパブリックアート
広大な緑の中で人と人をつなぐ「中央広場」
ともかく、全てにおいて規格外のスケール・・
の麻布台ヒルズ
皆様も東京に行かれた際は
ぜひお立ち寄りください!
掃除をしていてもなんだかお部屋が散らかってるように見えてしまう…もしかしたら配色を変えるだけで「すっきり見せ」が叶うかもしれません!うまくいくカラーコーディネートのコツを掴んで、脱・生活感を目指してみませんか?
まずは基本のワントーンコーデに挑戦♪
同じ色でトーン(濃淡)の違う組み合わせをベースにすることでインテリアがまとまりおしゃれな印象を与えやすくなります。グレートーン・ホワイトトーン・ベージュトーンと、どの色でも良いので好きなカラーの基本色をまずは決めましょう。
基本の色が決まったらそこに好きな色を足していきます。色数が多くなると賑やかで元気なイメージに、少ないとすっきり落ち着いたイメージになります。
色だけじゃなく家具のテイストも揃えよう
インテリアに統一感を持たせるには、家具のテイストや色も揃えたほうがうまくいきます!こちらは白を基調にして、かつソファやテーブルの素材が揃っているので、たくさん家具があってもまとまって見えます。
すっきり爽やか!寒色系でコーディネート
爽やかで涼しげな印象をもたらすブルートーンで統一されたコーディネートは暑い季節にぴったり。ナチュラルカラーの木材の家具でさらに明るい印象に仕上がっています。
どんなイメージも作りやすい!モノトーンコーデ
アースカラーで癒やし空間!暖色系コーディネート
お部屋にぬくもりや落ち着いた印象を与えてくれる暖色系コーディネート。合わせやすいベージュベースにオレンジや赤色を挿し色に。少しくすみがかった色合いを選ぶと、まったりと癒される空間に。
お部屋にぬくもりや落ち着いた印象を与えてくれる暖色系コーディネート。合わせやすいベージュベースにオレンジや赤色を挿し色に。少しくすみがかった色合いを選ぶと、まったりと癒される空間に。
自然界の色を参考に♪
ベースとなる色を決める・家具のテイストや色を揃える・アクセントカラーはベースにした色と同じトーンから選ぶ。これだけで色にまとまりが出てすっきりとしたお部屋に変わります。濃い色目は下に明るい色目は上にとお部屋の縦のグラデーションも意識すると圧迫感のない広い空間づくりに良いですよ。ぜひ、参考にしてみてくださいね!