今回もわかりにくいかもしれません。
忘れないように、また少しでも関心があるひとの参考になればと。
水平構面エラー解消が許容応力度計算において最も時間を要するひとつです。
ただ構造計算ソフトの流れに従うだけでなく本当の基本が今一つ理解できて
いないのかなあと。
ボオーとしている時もこのことが頭をよぎっていたので
あらためて、山辺豊彦著の構造本といつもの教本を再読しました。
床構面の曲げモーメント、せん断力、圧縮引張力は理解するのに
構造力学の授業が思い浮かび、なかなか苦戦ものです。
その力学とは別にプラン作成上つい忘れがちになりやすいひとつを抜粋します。
【床構面の水平剛性は品確法の仕様規定では耐力壁線の間隔を8m
また床構面の仕様により耐力壁線の間隔が制限されている。
しかし本許容応力度設計法では床等の水平構面の耐力に応じて水平構面の奥行きが
確保されていることを確認する方法を採用している。したがって直接的な壁線間隔の
制限はない。
なお、剛性の高い床であっても耐力壁線間隔は8m以下、
耐力壁で囲まれる面積は40㎡以下を目安とすると計画が立てやすい。】
丁度、あるプランのチェックが届いたところでしたが、LDKが広く耐力壁線間隔8.19m
面積が30㎡、上記に照らしてもギリギリのところでしょうか。
クリスマスに向けて。
お洒落なリ-ス・スワッグをご紹介します!
定番のレッド&グリーン
この2色があるだけでクリスマスムードになります。
シャビ-な色合いがおしゃれな白ベ-スぱっと華やか・レッド*ゴールド*ボルド-シンプルにグリーンで統一アンティ-クな雰囲気漂う・ホワイト*ブラウン*オレンジ
いかがでしたか・・・
皆様も素敵なクリスマスリ-スを見つけてください!(^^)!
待ちに待った冬の大イベントと言ったら「クリスマス」。子供にとっては勿論、大人にとっても大切な日。まだ11月ですが、街はもうクリスマスムード漂い、待ち遠しいですね!クリスマスといえば、忘れちゃいけないのがクリスマスケーキ。実はクリスマスケーキには、国によって様々なレシピがあるのをご存じでしょうか?今回は、色々な国のクリスマスケーキご紹介したいと思います。
イギリスのクリスマスケーキイギリスの伝統的なクリスマスケーキChristmas pudding(クリスマスプディング)は、具材にプラムが使われることが多いことから、別名プラム・プディング (plum pudding) とも呼ばれているそうです。オーブンの代わりにバーミキュラ鍋でじっくり蒸しあげたイギリスの伝統的なクリスマスケーキ。
ドイツのクリスマスケーキドイツで親しまれているクリスマスケーキは、Stollen(シュトレン)という焼き菓子。生地にはドライフルーツやナッツがたっぷり練り込まれ、ケーキの表面には、まるで雪のように真っ白な粉砂糖がかかっています。
フランスのクリスマスケーキ日本でもお馴染み、切り株の形をしたケーキ bûche de Noël (ビュッシュ・ド・ノエル)は、フランス人がクリスマスイブのディナーの後に食べるデザートとし用意するケーキなんだそうです。!
ケーキには”クリスマスの薪”という意味があり、その名の通り、薪の形をしています。
イタリアのクリスマスケーキ
イタリアのクリスマスのお菓子の定番と言われているのが「Panettone(パネトーネ)」と「pandoro(パンドーロ)」。
ケーキではありませんが、クリスマスシーズンともなると、スーパーマーケットなどに山積みにされ売られています。
パネトーネは縦長で筒型でドライフルーツが入っているのが特徴的。
アメリカのクリスマス菓子
アメリカでは、クリスマスにケーキを食べるという習慣は特に無いのだそうです。それに代わるものとして、子供のいるご家庭では、クリスマスイブにサンタクロースのためにクッキーを焼き、暖炉の近くや、プレゼントを入れてもらう靴下の近くにミルクと一緒に置いておき、サンタクロースに食べてもらうという習慣があるんだそうです。なんだか、童話のお話みたいで素敵ですよね!また、アメリカでは「ジンジャースナップ (gingersnap)」などと呼ばれる生姜入りのクッキーを作り、クリスマスツリーの飾り付けとして飾ったりもするそうです。
今年のクリスマスは”手作りのケーキ”で幸せなひとときを…
いかがでしたか?世界各国、昔からの伝統が残るケーキの数々は、どこか素朴で、あたたかい雰囲気。ショーケースに飾られた美しいケーキも魅力的ですが、手作りの良さもまた、違った味わいがありいいですよね。
クリスマスは、子供にとっては勿論、大人にとっても特別な日。今年は、手作りのケーキと共に、幸せなひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか♪
お気に入りを素敵に飾って。「植物」や「雑貨」がメインのレイアウト
個性豊かな植物に囲まれて。温かみ溢れる癒しの空間
デザイン性◎伸長型テレビボードにお気に入りのCDを飾って
デッドスペースを有効活用!壁面を使ったレイアウト
あれもこれも飾りたい!壁一面を大胆に使った大飾り棚
小さなラックがちょこん。控えめで可愛い北欧風レイアウト
ナチュラル雑貨+男前雑貨で計算されたレイアウト
ブラック家具と光が演出する洗練された大人のレイアウト
配置やバランスは考えだすと迷いがちですが、あまり難しく考えず、お気に入り雑貨や思い出のものを置いたり、季節でレイアウトを変えてみたり、なにより自由に楽しむことが大切です。そうすれば自ずと、リラックスできる素敵な空間が作れますよ。
自分らしさを詰め込んだ、テレビ周りのレイアウトを楽しんでくださいね。
お部屋に柔らかな陰影や深み、奥行きをもたらしてくれるペンダントライト。温かみのある色の電球を選べばリラックス効果も高く、カフェ&バーのような雰囲気のある空間を作れます。何よりシーリングライトのような天井照明以外に複数のペンダントライトを設置すれば、おしゃれ度も増し、インテリアをもっと素敵に見せることも可能に。選び方も合わせて参考にしてみてくださいね。
吊るすだけでなく飾り方もさまざま。ポールハンガーやラックなどにコードを直接巻きつけて飾ったり、床に置いたりと、フレキシブルに楽しめますよ。また、エジソンランプのような型の美しい電球は、シェードを使わず、電球そのもののカタチやフィラメントを楽しむディスプレイもおすすめです。