窓で節電、冬の光熱費を減らすのは窓
木曜日1/2担当のtomoichiです。
冬の住まいから流出する熱の約50%は窓や玄関などの開口部から、
せっかく暖房した熱も外に逃がしてしまっては電力のムダ使いですよね。
つまり、冬の節電の鍵は窓にあり、
流出する部位別割合
1位 開口部48%
2位 壁19%
3位 換気17%
4位 床10%
5位 屋根6%
いかに開口部が重要か一目瞭然ですね、と言いたいところですが、
お客様はなかなか理解してもらえません。
私の仕事場は吹き抜けの南面ほぼ全面ガラスの2重サッシで以前このブログにも書きましたけど、
今日、外は10度以下でしたけど、室内は21℃、ぽっかぽかです。
いかに快適か、やはりこの熊本の土地の生データーを取って説明しないとピンとこないようですね。
November 15 , 2012 , 19:29 PM