キッチンに小さなグリーンを置く効用・熊本・超高性能&デザイン住宅・・・藤島工務店

img_f78c4ac3d236cb321a85814dd4d231aa291624[1]20141201-12[1] 20141201-13[1]キッチンには何も置かずにすっきりさせておきたい、という人と、自分が使う愛用のものを置いておきたい派の人がいます。コーヒーポットや美しい水差し、木のスプーンなど自分なりのバランスで実用品を置くのもお洒落な感じがします。

その中で唯一の例外はグリーンです。アイビーや、ローズマリー、オリーブなど、ベランダの緑を切って瓶に挿す。ただそれだけなのですが、キッチンの一部に小さなグリーンがあると、ぐっとみずみずしく爽やかな景色になります。

グリーンを飾るのには別の効用もあります。日持ちがするものばかりとは言え、ずっとこのままというわけにはいきません。時々は水を替えることも必要ですし、枯れてきたものは取り替える必要もあります。そんなふうにちょっと手をかけることが、キッチンの他のものも片付けたり、周りをきれいにしたりというきっかけにもなります。インテリアは、日々、手に触れることで美しくなるのです。

 

 

December 4 , 2018 , 11:38 AM

コメントをどうぞ


お問い合わせ・資料請求来場予約はこちら