耐震診断 無料【熊本・住宅・高性能】
昨日第65回熊本県建築士会総会に出席してきました。
今回は来賓招待なし、総会後の懇親会なしというさびしい総会でしたが
熊本県の災害対策本部によると、
5月28日現在、県内での被害住宅109,816棟
(全壊、8,432棟、半壊、19,682棟、一部損壊81,652棟)という
悲惨な状況では致し方ありません。
藤島工務店でできることはなにか
瓦等の見積もり、復旧でご迷惑かけているところですが、
ただなにも検討せず修理する前に、今後どうすれば最善かをお客様に提案し、
じっくり検討、選択してもらった方が、お客様も施工業者も長い目でみたらよいのではないか。
1、耐震診断だけしてもらい、家の耐震性がどの程度かわかるだけでよい。
2、耐震診断の結果、建築基準法を満足する耐震改修を検討したい。
3、より安全な建物にしたいので、震度7が2回きても損壊しない、
建築基準法の1.5倍程度の耐震改修を検討したい。
建築申請図面があれば大変助かります。また調査、診断には2週間前後を目標に
させて頂きたいと考えています。
June 11 , 2016 , 13:51 PM