洗面台after 熊本、超高性能&デザイン住宅…藤島工務店
我が家は今年で早築30年を迎え、水廻り等(住み手
人間も)経年劣化が目立ってきました😭
昨年の話しですが、洗面台等水周りを
リフォームしました👏
人間もリフォームできたら、どんなにいい事かw
今回は、リフォームでスタイリッシュに生まれ変わったお気に入りの洗面台をご紹介します!

カウンターはコンクリートモルタル仕上げですが、
私が、シミ予防の為にコンクリート用ワックスを
塗ったので、従来のモルタル仕上げとは風合いが
異なっています。
極力物を置かず、スッキリしたかったので
理想通りになりました😀
で、化粧品、その他諸々は、、、

洗面台の下に
ワゴンにカゴを置き、その中に全部収納しています。いつも目につかぬ様に、奥に押し込んでます,
マメに片付けする事が苦手な私の得意技ですw
タオル類は

以前からある上の開き戸棚に収納しております。
が、、手が届かないので脚立必須です😹
これから益々高齢になり、脚立も危なくなりそうなので、タオルの収納場所も考え直さなくては、、
棚は高い所では無く、手が届く所に!
大事な事ですね。
以上、我が家のafter洗面台をご紹介しました!
少しでも参考になれば嬉しいです^_^
July 17 , 2024 , 20:34 PM