絵本に出てくるようなイングリッシュガーデン。経年変化によって風合いを増していく、石やレンガなどの自然素材。そして、計算では作ることができない植物たちの繊細な美しさ。ヨーロッパの庭ってなんて素敵なのでしょう!!
富山県、環水公園にあるスタバ、富山環水公園店は、2008年に Store of the Year Design Award Grand Winner(ストアデザインコンテストの年間最優秀賞)に選ばれましたた
世界に約2万店舗もあるスターバックスの中で、日本の店舗が最も美しいという評価を受けたのです。建物だけでなく、景色を含めた雰囲気が「世界一美しいスタバ」と呼ばれ続ける理由なのだろう。
暮らし事の一つに・食・があります。
美味しい事はもちろん、見た目の美しさも大事ですよね!
ある美大出身の料理人のお弁当を紹介します。
バラエティ豊かなおかずの色鮮やかなスタイリング、見た目と味とのおいしい意外性、そして定番の春巻とたこめしの安定感に、一度食べたら忘れられないファンが続出だそう・・・
何事も美的感覚て大事ですね・・・・
インテリアの雑誌に掲載されていた、ベルギーの住宅のダイニングは、素朴で美しく、
清潔感に溢れていました。温かみのある乳白色の器、キラキラ光るごく普通のグラス、麻のナプキン。テーブルクロスをかけず、木の質感そのままの食卓。
日常に最もよいものを使うという贅沢。シンプルは、決して安いことでも、素っ気ないことでもなく、常にベストのものを選択するだけのこと。その簡潔な思想にとても共感しました。私の実生活はなかなかそうはいかないのですが、このベルギーの食卓は、まさに「シンプル だから贅沢」でした。
いよいよ春が近づいてきました!!
お部屋の香りも春らしく一掃したいものです。
せっかくなら、インテリアも考えてお洒落なフレグランスを・・・・
番外編カードのフレグランス・お財布にいれておくと、いい香りがするそうです・