高森・上色見熊野座神社・・・・熊本・超高性能&デザイン住宅・・・・藤島工務店
高森・上色見熊野座神社・・熊本に住んでいながら、全然知りませんでした・・・・
巷ではパワ-スポットとして有名でSNSでは(神秘的な異世界への入口)と話題を集めています!
アニメ映画(蛍火の杜へ)の舞台にもなったそう・・・・
話題の中心となったのはその参道ですが、神殿の奥にそびえる穿戸岩は受験合格や必勝のご利益もあり、どちらも見逃せないスポットなので訪問の際はお見逃しなく。
阿蘇には有名なパワースポットが多く、こちらの神社もその内の一つ。まずその読み方が難しいですが、上色見熊野座神社と書いて「かみしきみくまのいますじんじゃ」と読みます。長く続く階段、その傍らで等間隔に並んでいる100基近い灯篭、そして山の中であるため直射日光があまり当たらずに苔むしていること、その全てが幻想的な景色を作り出しているのです。
この大岩は穿戸岩(うげといわ)といい、巨大な岩に穴が空いていることから、どんな困難な目標も達成可能であることの象徴とされています。
そのため、この岩に触れると受験合格や必勝のご利益を授かることができるパワースポットとして多くの人が訪れているのです。
アニメ映画『蛍火の杜へ』では熊本の豊かな自然、そして上色見熊野座神社の参道が舞台として描かれており、ファンには聖地として人気の場所となっています。
そして神殿奥にある穿戸岩からは合格や勝利のご利益まで授かることができるということも、特筆すべき点。受験を控えている方や何か勝負事の前には、こちらの上色見熊野座神社を訪問してみてはいかがでしょうか。
August 19 , 2019 , 13:52 PM