シュ-トレン・熊本・超高性能&デザイン住宅・・・・藤島工務店
シュトーレンとは?クリスマスに食べるドイツの伝統的な菓子パンの事です。
この時期になると、洋菓子店屋やパン屋さんの店先に並びます。
シュトーレンはドイツ語の綴りがStollenなので、正確には「シュトレン」と言うそうです。
日本では「シュトーレン」が一般的で、シュトーレンと書かれているのを見かけますが、ドイツ語の発音規則としては正しくないのです。
シュトレンはドイツ語で「坑道」の意味です。またその真っ白な形は、白い産着に包まれた幼子イエスをイメージしているとも言われています。
どんな菓子パンかというと・・・
洋酒に漬け込んだドライフルーツやナッツが生地に練りこまれており、表面にはたっぷりの砂糖がまぶされています。
私も大好きなのですが、カロリ-が怖くて、まだ今年は食べていません! 笑
December 7 , 2017 , 11:27 AM