世代別のおすすめ部屋カラ-乳幼児期・熊本・デザイン&高性能住宅・藤島工務店
最近、購入した本 :色の心理学:
日常の生活は様々な色に囲まれています。
廻りにある色を少し意識するだけで、心も体も変わっていくそうです。
また、自分の部屋は世代ごとに色を変える幸せをつかむのに重要なポイントだそうです!
乳幼児期・・・・・・アクセントカラ-でビビッドな色を
赤ちゃんの見る世界は、視界がぼやけていて、特に新生児では、はっきりとした白・黒・赤といった色しか
識別できません。1歳ぐらいになれば、大人と同じぐらいに色も見えてくるようです。
インテリアのアクセントカラ-には、ビビッドでカラフルな色をおすすめします!
なぜなら、乳幼児期は、脳や体の発達の大切な時期ですので、色々な美しい色の刺激を与えてあげたいからです。
一色に偏ると、情緒や能力刺激の偏りになると考えられるそうです!
July 29 , 2014 , 16:21 PM