失敗を恐れない・熊本・デザイン&高性能住宅・藤島工務店
*兆し*は自分、を変えるチャンスです。この字の手編をつけると:挑む:、つまりチャンスになります。
ところが:兆し:という字に、道や歩く事を意味するシンニョウをつけると:逃げる:になってしまう。
だからこそ、一筋でも明るい兆しが見えたら、あれこれ考えずに、まず手を伸ばして、そのチャンスをつかまえてみる。
失敗するか、成功するかは実行してから考えればいいのです!
世の中には2種類の人間しかいません。
それは成功もすれば失敗もする人と成功もしなければ失敗もしない人です。どちらが成長していく人間かといえば、それは
圧倒的に前者です。
失敗というには貴重な経験です。なぜなら、人は失敗した数だけ成功するから。ユニクロの創業者・柳井正さんも【自分の一生は一勝九敗だった】と
名言しています。
そして【どんな仕事も命までは盗らない】と・・・・・・・だからこそ、兆しが見えたら、そこから逃げないで大きくチャレンジしてほしいのです!!
April 29 , 2014 , 16:11 PM