玄関先や玄関の外に敷く玄関マット。最近はデザイン性の良さなだけでなく、丸洗いできるタイプなど快適に使えて機能性も充実しているタイプも多く市販されています。そんな、あると便利な玄関マットの役目や、購入時のチェックポイント、そしておすすめのアイテムをご紹介します。
*画像、お借りしました。
玄関のアクセントに「室内マット」
♪かわいい犬モチーフ
犬好きな方やおしゃれなアイテムが好きな方におすすめのキュートな犬モチーフのラグマット。山形県の老舗絨毯メーカーが手掛けるラグマットはジュート(黄麻)を用いて一つ一つ人の手で丁寧に作られており、素材の重さと緻密なループにより、細かなピッチで織り上げられ、耐久性も抜群です。
玄関を彩る北欧風
フィンランド生まれ北欧風のシンプルなデザインがどんなインテリアにもマッチし、玄関を素敵に彩ってくれるマット。
ランダムなドットと無地を組み合わせた、幾何学的なデザインのラグマットです。玄関にもぴったりなサイズ感で、家の入口にモダンなおしゃれさをプラスしてくれます。ナイロン素材なのでそのまま洗えて、お手入れが簡単なのも魅力。
サークル型ラグマット
お部屋の中でも使えます!
「屋外用」で使える玄関マット
カルナ玄関マット
ココヤシとジュートを素材に使用した、屋外用の玄関マットです。天然素材で作られているので、カビが生えにくいのもうれしいポイントですね。雨風に強く水はけもよいので、ベランダやウッドデッキなどにも置くのもおすすめ。
ラバー マット
玄関に入る前に靴底の泥や汚れをキレイにしたい方におすすめなのが、ラバー製の屋外用マットです。大きすぎないサイズ感で、サッと玄関前に置いてもスタイリッシュな印象。どれだけ汚れても水洗いができるので、デイリーに気兼ねなく使用できます。
ココヤシ繊維を使用した、自然素材の玄関マット。縄を編み込んだようなデザインがシンプルで、さまざまなテイストに合わせやすい1枚です。
PVC樹脂を素材に使用し、水洗いで楽にお手入れができる玄関マットです。裏面は滑り止めのラバー仕様で、ズレにくいのもポイント。
**
**お気に入りの玄関マットで気分を変えよう
玄関マットをひとつ置くだけで、空間の雰囲気はガラリと変わるもの。ぜひ自宅の玄関にぴったりなマットを見つけて、いつもの玄関を一味違うテイストに変身させてみてくださいね♪