
スキップフロア・吹抜合わせて12帖の大空間
なにが問題かというと地震等の水平の力はまずは床構面(水平構面)で受けて次に下階の耐力壁に流すとしています。
上図のプランではその床構面12帖分が働かい、力を受けることができないため他の水平構面を耐力をあげても地震等に対して弱い構造になると考えられます。
そこで最も有効と考えているのが倒壊シュミレーション「wallstat」で建てる前に揺らして住み続けられる耐震性能を確認することができます。

透明感ときらめきが美しいガラス雑貨は見てるだけで癒されますよね!(^^)!
今回は吊るしたり、置いたり吊るしたり、インテリアにア-ト感覚で取り入れられるアイテムをご紹介します!!
*スト-ムグラス

テンポドロップとも呼ばれるスト-ムグラスは、その昔ヨーロッパの航海士達が気象観測機器をもとに誕生したオブジェ・・・・
ガラスの中にショウノウを溶かしたエタノ-ルが入れられており、気温や湿度に合わせて白い結晶が現れるのが特徴です・・


*サン キャッチヤ-

サンキャッチャーはプリズム効果によって広がる光の効果を楽しむアイテム。幸運をもたらすアイテムとしても人気です!

*ガリレオ温度計

カラフルさと透明度のバランスが綺麗な温度計・・
ガリレオガリレイが発見した比重性原理を基にして作っていることから、ガリレオ温度計と呼ばれています。
*ハ-バーリウム&テラリウム


ハ-バリウムはガラス容器の中にブリザ-ドフラワーやドライフラワ-を入れ、専用のオイルに浸して封入したもの。
インテリア小物として人気のテラリウムは硝子などの透明な容器に植物を入れ、飾りながら育てる方法です!

キラキラ光るガラス雑貨はお部屋にきらめきと明るさをプラスしてくれます・
是非取り入れてみてください☺☺
SNSで投稿されていたので紹介します。
営業トークとして言っているようですが耐震等級3の家も実大実験を繰り返し行い、構造計算方法を決定している。
よって実大実験の家=耐震等級3の家
但し柱壁直下率を考慮したプランならよいが、無茶な凸凹のある家等は厳しい
というような説明でした。(詳細を見たいならYOUTUBEで検索可能です)

倒壊シュミレーションWALLSTATのことが言及されていなかったのは残念です。
建てる前に揺らして住み続けられる耐震性能を確認することができるので予算をかけられる大手メーカーに対抗しうる工務店向きと思います。
この投稿で知ったのですが耐震等級3の家が16棟あり全棟住み続けらていると言われていました。以前もこの情報に近いものはありましたが最新の情報なのでしょう。
いくつになってもワクワクするクリスマスシ-ズン( ^^) _U~~
今年は特にお家時間が長い冬になりますが・・・
ちょっと早めに
お気に入りのクリスマスコレクションを飾って気分を盛り上げて行きましょう!!
*いろんな表情や体形が可愛い【サンタクロース】

ドイツのザイフェン村で古くから作られているライミングフギィア
なんとも言えないレトナな雰囲気と、手作りなれでわの一つ一つ顔が違うとても愛くるしいアイテムです・・・・
*素朴な温かみのある動物

スノ-ド-ム

*ミニサイズで楽しむツリ-

大人になると大きなツリ-は・・と思われる方にはこんなスタイリッシュなツリ-もあります。
*小さな小さなオ-ナメント


*キャンドルとスタンド



いかがでしたか・・・・
皆様もおうちで素敵なクリスマスをお過ごし下さい!(^^)!
悪目立ちしやすいキッチンのごみ箱・・・・
キッチンには無くてはならない存在だけど、なるべく目立たない様に
置きたい・・・
今回はゴミ箱をスマートにおけるこつをまとめてみました。
**目だたないゴミ箱を置こう!
*キッチンの壁と同系色に・・・・

*ごみ袋がみえないとスッキリ・・・・

*高級感のあるゴミ箱ならスタイリッシュ・・・・

隠さず、思わずインテリアの一部にしたくなる様なスタイリッシュなゴミ箱!
**狭いスペ-スを有効活用
*コンロや水道下の戸棚に・・・・

*空スペ-スに細長いゴミ箱

冷蔵庫とラックの間に家具を置くほどではない、細長いスペ-スができていませんか(・・?
キッチンを覗いたときに、死角になる様に置けば目立ちません

*細長くてシンプルなゴミ箱!
**キッチン棚の一部をゴミステーションに!!

*DIYでお家にジャストサイズ

*DIYが難しいならゴミ箱タワーを….

*フラップ式なら生活感ゼロ

いかがでしたか・・・・
ゴミ袋の存在感を消して楽しいキッチンlifeを!!