ここ2、3日の昼間はだいぶ暖かくなってきた様な気がします。
もう、春はそこまできているのかな??
早く、来て欲しいですね!!
一足先に春を思わせるお干菓子の写真を・・・・・
なんて綺麗・・・・そして美味しそう・・笑
とても素敵な額を見つけました。透明なガラスを白木の枠で囲っていて、中にはラベンダーやローズマリー、シダなどのハーブやグリーンがそのまま封じ籠められていました。壁にかけたり、チェストに立てかけたり。透明な額だから、グリーンが浮いているように見えます。まだ、庭の緑が寂しい今のような季節は、部屋の中に少しでもグリーンが欲しいもの。鉢植えのアイビーやハーブもいいのですが、アートのようにグリーンを閉じ込めたこの額は、とても新鮮でした。時間がたてば、みずみずしい緑色は褪せてしまうでしょう。けれど、また新しい緑に取り替えてーー絵を描くように楽しみたいですね。
イタリアのフロスという照明ブランドの製品に、本物の帽子をスタンドの傘にした製 品があります。
何とも小粋ですよね!
でも、自分で帽子を掛けたら、焼けたりして危険なので直接光源に触れないよう
ご注意ください。。
画像お借りしました。
私が色の中で一番好きな色は・・・・ブル-です!
しかし、ワードローブの中にブル-はないような。。。。
洋服に関しては、ブル-って難しい様な気がします。(私の中では)
でも、こんなブル-の使い方は大好きです!!
素敵です!!
下のドアは、映画 ノッテイングヒルの恋人 のロケに使われました。映画では青い支柱に青いドアでしたが、現在は白い支柱に青いドアになっています。撮影当時、こちらの家は脚本家「リチャード・カーティス」の持ち家でしたが、撮影直後に売却されてしまいました。
この映画は私が一番好きな映画かも!5回ぐらい観ましたわ 笑・・・・(話それましたが)
フロアライトやデスクライト、ペンダントライトなどいろいろなスタイルの照明を組み合わせて楽しむのも、心地よく過ごすひとつのアイデアです。広いリビングがあったら、こんな照明はいかがでしょうか。部屋全体に柔らかく広がる明かりを体感できます。
月明かりのように優しい雰囲気で部屋を満たしてくれそうですね。