初夏の訪れと共に、色々な紫陽花が見られる様になりました。
今回は紫陽花の素敵な飾り方をご紹介します!!
*紫陽花の飾り方
*ガラスの花器でまっすぐな茎を見せて
紫陽花はすらりとした茎のラインがとても綺麗です。
グリーンの大きな葉っぱを残す様にカットすると、より美しさが引き立ちます。
グリーンの紫陽花はとても高貴な印象です。
実物やグリーンを合わせてボリュームアップしてあげると、ブ-ケの様にきまります。
トップにボリュームのある紫陽花は、口がすぼんだ容器ならバランスがとれます。
*背の高い容器を使って優雅に!!
明るい色の容器に軽やかな色の紫陽花がよく似合います。
*ころんとした形を活かす
*短くカットしたお花を飾る・・・・
*平面に広げる・・・・
立ち上がりのある平たいプレートにふんわりと広げてみると、ガラリと印象が変わります。
*最後はドライフラワ-に・・・・
皆さんも紫陽花を飾って、季節の移ろいを感じて見てくださいね(^_-)-☆
ウオールスタット(WALLSTAT)で建てる前に揺らして住み続けられる耐震性能を確認することができます。
以前概算データーで熊本地震本震のみの地震波でシュミレーションしたものをこのブログでアップしました。
今回分はWALLSTATのバージョンアップ後、熊本地震前震・本震の連続地震波を受け、耐震等級3のデーター入力、TRC制震ダンパー性能の入力補正後の結果です。
*ホワイトインテリアとは・・
白を基調にしたインテリアの事です。
クリアな清潔感と洗練された雰囲気を演出出来るのが、特徴です。
*素敵なホワイトインテリアのコツ
①北欧風?ナチュラル風?テイストを決める!
*お部屋がちぐはぐな印象にならないように、最初にどの様なテイストの空間にするか。決めておきましょう。
*家具や布ものはホワイトで統一して小物で差し色を・・
差し色は自分の好みの色で結構です。
ただし、ごちゃごちゃしない様、差し色は1~2色にとどめておきましょう。
*お洒落なホワイトインテリアのご紹介!!
*北欧モダンテイスト
ブラックが差し色になっていて、観葉植物のグリーンがアクセントになっています。
*ホワイトとべ-ジュ
べ-ジュとホワイトは、お部屋の雰囲気が柔らかくなります。
*ホワイトインテリアのリビング
*ホワイトのソファー
ホワイトインのソファーなら大きくても圧迫感をかんじません!
*ベッドはホワイトフレ-ムがピッタリ
*ホワイトカラーのラグはお部屋に自然に馴染む
皆さんもホワイトカラーで素敵なお部屋作りを!(^^)!