こんにちは(^^*)

本日は10時から『はこのいえ』にてお客様との打ち合わせがありました。
あいにくの一時的豪雨。
このところ打ち合わせのたびに大雨な気がします。
気が滅入りますね(;-;)

 

さて、打ち合わせに同席したのは初めてのことだったのですが、
こんな風に計画が進んでいくんだなと思い、とてもドキドキしました!

 

最近少しずつプランニングをさせてもらっていますが、
経験不足と知識不足を感じるこの頃です。
まだ実家通いで母に頼りっきりでろくに家事の手伝いもせず生活しているせいか、
不便さなど配慮が足りないなと思います。

それに比べお客様のお話を聞くと、家事動線など日頃の苦労を語られ、
なるほどなと思うことばかりで、とても勉強になりました!

 

主婦ってすごい!改めてそう思わされ、
自分も少しずつ社会人として自立をしていきたいと思った今日でした(^^)

なつみ

 

【次回イベント予告】

7月7、8日(土、日)10:00~18:00 光の森北Ⅰ分譲地にて【家づくり博】

同日(7、8日)14:00からは持ち投げ大会も開催いたします。

おもちやお菓子をご用意しておりますのでたくさんのご来場お待ちいたしております。

 

【菊陽エリア・熊本エリアの注文住宅・分譲新築住宅なら藤島工務店】

施工エリア:菊陽町・熊本市・大津町・合志市

株式会社藤島工務店 住所:菊池郡菊陽町新山三丁目5番11号

June 30 , 2012 , 13:16 PM

こんにちわ(*^_^*)美保子です。
さて、イタリア旅行の2日めです・・・・・・・・・・
ホテルを早朝出発し、ミラノのドゥオモ見学(ミラノ大聖堂)です。美保メモ*ドゥオモとは、その街で一番大きい教会だそうです

厳かで美しい建物です!

ドゥオーモの最初の石は1386年に大司教アントーニオ・ダ・サルッツォとミラノの領主 ジャン・ガレアッツォ・ヴィスコンティの要求により、古代からあったサンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂の場所に置かれた。 宗教改革による中断を経て最初の石が置かれてから約500年後の1813年に完成した。 19世紀を通じて、尖塔と全ての装飾が仕上げられた。

第二次世界大戦中の1943年にミラノは爆撃を受けたが、この建物は連合国側の判断で爆撃を逃れた。そして大戦が終わってすぐ、ドゥオーモは大部分を修復されると共に、木の扉を青銅製に取り替えられた。

ミラノをバスで出発し、一路水の都ベネチアへ
港から船でベネチアへ渡りました。美保メモ*ベネチアの街中は交通手段が船か徒歩しかありません!パトカ-もタクシ-も船ですよ!!!!        しかも石畳みがでこぼこしていて
歩きつらかったです(+_+)
そして、なんと観光客の多いこと。世界中の人種が集まったようでしたよ。
でも街並みは素敵でした!もちろんゴンドラにも乗りましたよ(●^o^●)(ベネチァは水没の危機にあるとテレビで放送しているのを見たことはありますが・・・・・
有名なサンマルコ寺院も見学、サンマルコ寺院はビザンティン建築を代表する記念建築物であるとされるが、その当時、コンスタンティノポリスで500年以上も前に流行した形式を採用している。サン・マルコ広場(Piazza San Marco)に面して建ち、ドージェの館であるドゥカーレ宮殿(Palazzo Ducale)に隣接し繋がっている。建物内は、黄金に煌く壁や天井と、祭壇には2,000個もの眩い宝石が埋め込まれた黄金の衝立がある。

所で、昼食はイカスミパスタでした(*^_^*)

人生初のイカスミパスタ(食わず嫌いで)意外や意外・・・・美味(●^o^●)(●^o^●)
でも、みんなの歯をみて爆笑でしたが・・・・・
今回の旅行、食事はみな美味しかったです!!満足

おいしい昼食の後は有名なベネチアングラスの工房へ!
ここで一緒に旅行に行った義兄へ還暦のお祝いに、グラスを選んでもらいプレゼントしたのですが、
帰国して箱を開けたら、全く違うものが入っていたとの事( 一一)

やはり適当なお国がらか・・・・・・・・(涙)

この日の宿泊先はベネチア近郊のメントレという美しい港町でした.
という次第で、2日めも無事終了致しました!!

まだまだ旅行記は続きますが、お付き合いくださいませませ(^。^)y-.。o○

June 28 , 2012 , 10:26 AM

木曜日担当の藤島友一です。

結露に関して3回目です。私と一緒に理科の再学習をしませんか。

表面結露のつづきです。

もう少し複雑なメカニズムでおきる表面結露があります。

冬季において障子やカーテンを閉めると開口部の結露が起きる、激しくなるという現象です。

この現象は障子やカーテンは湿気を通しやすいため、開口部表面近くの湿度にあまり

変化はない→一方で障子やカーテンを閉めると室内の熱が開口部に伝わりにくくなり

、開口部の表面温度が下がる→開口部の表面温度が露点に達したり、さらに露点を

下回るような温度になり結露が増える。

熱損失を抑えることと結露を防止するすことを両立させる方法としては、

①断熱性の高い開口部にする。
②室内の水蒸気を少なくする、(絶対湿度を下げる)
③気密性が高く、透湿抵抗の大きい部材を障子やカーテンの代わりに使う。

同じメカニズムで結露が起きやすくなる場所として、押入内部やタンスの裏、非暖房室が
挙げられます。次世代省エネ基準では起きないとされていますが、外皮の断熱性が低い建物では
見受けられることがあります。

3)内部結露
壁や床、屋根の内部といった通常見えない箇所で起きる現象のことをいいます。
目に触れぬためいつのまにか構造材が腐っていたりカビが発生して空気を汚しているということに
気づかない危険性があります。
ただ内部結露に関する情報や認識は少し極端な状況になっているようです。
内部結露に対する認識は理解がほとんどない建築実務者がいる一方、
「こうしておかなければ大変なことになる」といった強迫性の高い情報も出ています。
どちらも通常は確認できない結露であることが原因なのでしょうが、メカニズムを
正しく理解して、冷静で正しい対処方法を身につけておきたいものです。

つづく

 

ミラノ大聖堂(ドウモ)手前の壮観な通りです。

 

 

June 28 , 2012 , 07:00 AM

先日の大雨とはうってかわって、 抜けるような青い空。  

久しぶりにいい天気になりましたね~!!

風も爽やかで、今が梅雨であることを忘れるほどです。

今朝、通勤時に見た阿蘇の山々も、青く とても綺麗でしたよ。

こんな日に、ドライブしたら気持ちいいでしょうね! なんだか久しぶりに お出かけしたくなりました。

ただ・・・

この晴れ間も、今日限りみたいです。

明日からはまた雨マーク↘↘   (;一_一)

梅雨明けが待ち遠しいですね。            みかこ

【菊陽エリア・熊本エリアの注文住宅・分譲新築住宅なら藤島工務店】

施工エリア:菊陽町・熊本市・大津町・合志市

株式会社藤島工務店 住所:菊池郡菊陽町新山三丁目5番11号

June 26 , 2012 , 13:23 PM

菊陽町光の森北にある藤島工務店のモデルハウス《はこのいえ》もグランドオープンし

5ヶ月がたちました。

その間、たくさんの方々にご来場いただきましてまことにありがとうございました。

 

ここでお知らせです。

藤島工務店モデルハウスの販売が決定いたしました。

 

金額は土地、建物、消費税込みの3,700万円となっております。

 

決してお安いものではありませんが、藤島工務店のアイディア、技術がぎっしり詰まったお家となっております。

(スタッフの努力もギッシリ!!!すごいこだわりがあるので苦労もしました・・・(^_^.)  )

 

特典といたしまして・・・

①長期優良住宅

②エアコン2台(床下エアコン1台込み。)

③外構工事・植栽

吹付硬質ウレタンA種

⑤全部屋無垢フローリング(パイン材)

⑥アルミ樹脂複合サッシ・LOW-Eガラス(これで冬の結露防止にもなります。)

⑦おしゃれな作り付け家具

などが無料でついております!!

 

販売会は7月14日からとなっておりますが、

このブログを見て気になる方はご連絡お待ちしております。

電話 :096-232-0530

メール:usagawa@fujishima.jpn.com 担当:宇佐川

 

【web内覧会】①リビング・ダイニング

ダイニングより上がるスリップ階段。大きな吹き抜けもあり開放的です。

 

ダイニング~階段~リビング

間仕切りがないので広々とした空間となっております。

 

リビングよりダイニングの眺め

 

【次回イベント予告】

7月7、8日(土、日)10:00~18:00 光の森北Ⅰ分譲地にて【家づくり博】

同日(7、8日)14:00からは持ち投げ大会も開催いたします。

おもちやお菓子をご用意しておりますのでたくさんのご来場お待ちいたしております。

 

宇佐川

【菊陽エリア・熊本エリアの注文住宅・分譲新築住宅なら藤島工務店】

施工エリア:菊陽町・熊本市・大津町・合志市

株式会社藤島工務店 住所:菊池郡菊陽町新山三丁目5番11号

June 25 , 2012 , 17:46 PM

お問い合わせ・資料請求来場予約はこちら